パソコンのお仕事

昨年秋、フルタイムの職場を退職し

フリーランスで仕事を始めて

一年が経ちました。

フリーランスと言っても

半分はアルバイトで

時給でお給料をいただいているので

100%ではないのですが。。

仕事へのスタンスとして

法人で組織の一員として働くより

自分で志を持って、

責任を持って仕事(志事)をする!

その方が自分に合っていると

そう感じることが

この一年、多かったように思います。

人はどんな時に

『幸せだな』と感じるのか。

それは多分

『誰かのため』に力になれたと感じた時

なのではないかなぁ・・と思うのです。

その人のやってみたいこと

困っていることを

パソコン、スマホでインターネットを使って

イラストや動画にして

形にしてみる。

その人に合った操作の仕方を伝える

その人が満足できる時間を作る

そんな仕事がしたいと思うのです。

それが叶ったとき

達成されたとき

良かった

幸せだなぁと感じます。

自分に出来ることで

誰かのお役に立てること。

ほぼマンツーマンの

少人数制でのお教室

コスパのいいパソコン教室を開くこと

来年の目標の一つにしたいと思います。

パソコンで困っていること

ありませんか?

WordやExcel、PowerPoint

ホームページやブログの作り方

SNSの使い方、連携の仕方

IllustratorやPhotoshopなどのデザインソフトも

基礎的なことから応用編まで

今さら聞けない、あんなことこんなこと。。

あなたが、こうしたい!こうなりたい!

だけど、どこに相談したらいいの?

そんな時は、ひと声かけて下さいね。

まずは、一緒に考えましょう!

必ず方法はあるはずです。

そんな、気軽に相談できる仕組みから

実際に教室をさせていただく形を考えつつ

絵本を描きながら

手を休めては

ブログを書いている年の瀬です。

どなたか、

こうすればいいんじゃない!?とか

こんなサイトあるよ!とか

アイデアお持ちの方、

是非、メッセージください。

また、『こんな教室あったらいいな!』

という声も是非!

疑問・質問、大歓迎です!

お問い合せ

実際に形になったときは

また、お知らせさせていただきますね。

あなたのお助けマン的なパソコン講師!

子や孫に聞けないなら私に聞いて!

そんな存在を目指しています。


0コメント

  • 1000 / 1000

雨のち晴れ

デザイン/イラスト/絵本制作・PCインストラクター